ご挨拶
みなさま初めまして。
ベビー・キッズのための よこすかリトミック教室の講師の中村奈央です。
私は、普段クラリネット奏者として活動しています。
とある高校でリトミックの授業をさせていただいたこともあり、
以前からこどもの音楽教育が身近であり興味がありました。
もっと学びたいと思い、リトミック研究センターで指導資格を取得しました。
2017年に息子を出産し、より、こどもとリトミックが近いものになりました。
リトミックを経験した子は音楽の知識が豊富になることはもちろん、
即時反応、コミュニケーション能力や、お友達との協調性、社会性、そして、自由に感じたことを表現することも多いので、積極性も個性も伸びていきます。
何より、リズム感!が養えます。
リズム感ってスポーツをやる上で大切ですよね。
音楽をやる中でも、呼吸のリズムやアンサンブルの波長を合わせることはとても大切です。
リズム感やバランス感覚は、脳が爆発的に発達する乳幼児期に取得すべき感覚なんです。
そして生活を送る中でも実はとっても大切です。
「生活のリズムを整える」と言われるように、
生活のリズムが崩れてしまうと体調も変化してしまいます。
私自身、リトミック小さい頃からやりたかったな〜と
学びながら強く思いました。
リトミックって目に見えた技術がつくわけではないのですが、
大人になった時、その子の将来の選択を豊かに拡げてあげることができるものじゃないかなと思います。
そして、このお教室を通して、ぜひご近所のママさんベビちゃんと交流していただきたいです。
私自身も横須賀出身、野比で育ちました。
ピアノ担当のよしこ先生も横須賀出身です。
生まれ育った横須賀の子供達が感情豊かで、音楽が大好きな子に育つお手伝いができたらと思い、横須賀での開室を決めました。
ぜひ一度遊びに来てください。
みなさまにお会いできるのを楽しみにしています。
中村奈央
0コメント